ひと手間加えてアレンジ上級者に♪
2021/01/12
こんにちは!中井です!
少し遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます!
お正月のお休みは
寝正月の見本になるくらい食べて寝てを繰り返し、
ゆっくりと過ごさせていただきました!
今年も元気に頑張りますのでよろしくお願い致します!
では新年最初のブログは、
アレンジをする時のトップの毛の引き出し方の
コツをご紹介したいと思います!
まず、一つ目のポイントは
ブラシでとかしながら結ぶのではなく、
手ぐしでざっくりと結ぶことです!
ブラシでとかしながら結ぶと毛の流れが全部同じ方向に
なってしまい、引き出した時にフワっと感が出しづらくなってしまいます、、
そして二つ目のポイントは
細かくつまんで引き出すことです!
太くつまむとふくらみすぎてしまい、
シルエットがあまり綺麗になりません、、
そして三つ目のポイントは
表面だけでなく、内側の毛も引き出すことです!
表面だけでももちろん可愛くなるのですが、
内側の毛を引き出すと結ぶ目に近いほうも
モコっとさせることができバランスが良くなります!
ピンポイントでここを少し引き出したいという時もおススメです!
一つに結ぶ時にブラシを使ってビシッと結ぶのも可愛いのですが、
トップを少し引き出してもこっとさせてあげるだけで、
抜け感や一気にアレンジ上級者感を出すことができます!
ここにおくれ毛などを出して軽く巻いてあげると、
より可愛くなりますよ♪
少し手を加えるだけで一気にアレンジ感が出せるので、
是非やってみてください♪